私の職場でも今日が仕事初めです。
昨日は一日家にこもって読書するなどして過ごしていました。
本日は久しぶりにウイスキーの感想になりますが、
新年一発目は景気よくいきたかったので、
ジャックダニエル・シングルバレルセレクトを選びました。
商品概要・データ
銘柄名:ジャックダニエル・シングルバレルセレクト(Jack Daniel's Single Barrel Select)
蒸留所:ジャックダニエル蒸留所
分類:テネシーウイスキー
原料穀物:コーン、ライ麦、大麦麦芽
熟成年数:N/A
内容量:750ml
アルコール分:47%
輸入業者:アサヒビール
購入時価格:5980円
所感
テネシーウイスキーを代表するブランド、ジャックダニエルの上級ボトル。
シングルバレルはこのセレクトだけではなく他にもライや、
100プルーフ、バレルプルーフなどが存在し、シリーズ化されています。
私がこれまで飲んできたラインナップは定番のOld No.7、
テネシーハニー、ジェントルマンジャックになります。
ジャックダニエルは大体どれも美味しいのですが、
このシングルバレルセレクトは流石というか、
ボリュームゾーンの商品群とはレベルが違いましたね。
率直に言って、初めて口にした時はちょっとした感動がありました。
チャコールメローイング製法によって作られている分、
スタンダードのOld No.7であっても、他のバーボンと比べると
苦みや酸味はかなり抑えられて、まろやかなテイストですが、
このセレクトに至ってはやはり厳選された樽から出されただけあり、
さらに味わいが洗練された印象です。
驚くほどスルスルと喉奥に通り抜けていってしまい、
アルコール47%という度数を忘れてしまう程の飲みやすさがあります。
口当たりがあまりにもスムースで優しいため、
自分の中でのジャックダニエルのイメージが書き換えられてしまいました。
危険なくらいにソフトな飲み口ですので気がついたら飲みすぎてしまっていた…
なんてことがないように気を付けなければなりません。
シングルバレルである以上は当たり外れがあるようですが、
少なくとも私にとって、このボトルは当たりだったと言えます。
リピ買いするか?
買い求めやすい価格ならば、常にストックしておきたいほどのボトルですが、
市場価格は概ね6000円前後になりますので中々そうはいきません。
しかし、このテイストはまた味わいたいと思わせるほどの魅力があります。
まずは手持ちのボトルをゆっくりと楽しみたいと思います。
評価
味:★★★★☆
香り:★★★★☆
コスパ:★★★★
評価:★★★★☆