神社・御朱印
先週の金曜日、休暇をとって福岡市内へ。折角来たついでに西区の愛宕神社(鷲尾愛宕神社)に行ってお参りをしてきました。 元々この付近は私にとっても、馴染みの深いエリアなんですが、この神社にはもう何年も来てなかったので久しぶりに訪れてみました。 …
GW中盤にさしかかる5/1、家族と日田に日帰り旅行してきました。 朝7時に出発できたまでは良かったんですが、カーナビのルート選択をことごとくミスってしまい、普段通らない英彦山~耶馬渓というカーブだらけの道を行くことになってしまいました 我が家的に…
久しぶりの神社巡り。昨日は香椎宮に参拝してきました。 香椎も3号線はよく通りますが、線路を挟んだ東側は用事がないので滅多に来ることがない場所です。 神社創建のエピソード。香椎宮の主祭神は仲哀天皇と神功皇后で、夫婦の宮です。 私がここを訪れた理…
早いもので、ついに100日連続の更新を達成しました。 もしこの100日間、私がブログをやっていなかったとしたらこの間の出来事は振り返ることも出来ませんし、また成長を大して感じることもなくそのまま闇の彼方へ消えていくだけだったのではないかと思います…
今日は有休をとりました。今年度は繰り越し休暇を除いてあと1日しか残っていません。 博多区の住吉神社に参拝してきました。地元民にとっては有名な場所ですが、実は此処に来るのは初めてなんですよね。何度も前を通りかかったことはあるんですけどこうして…